白い点の様なものが見えます。 これが、卵を生む際に使う"産卵管"です。 当然オスにはないものですので、 この白い点が見えたらメスだとわかりますね。 どちらかというと、 この産卵管の有無を確認する方法の方が 分かりやすいでしょう。 "もやもやした白い毛"の正体は 細菌 です。 細菌が手を伸ばしているため毛のように見えるということですね。 言い換えると 水カビ病はベタの体で細菌が繁殖してしまった状態 ということです。 『菌が繁殖しているだけでベタに大きな影響を与えるの?第50回「ベタの体色変化」 昨年12月にタイで購入し、撮影が済んだプラカットを日本の自宅に持ち帰り、2ヶ月程飼育してみた。 通常は持ち帰った撮影済みのベタはすぐに人に譲ったりして、長期飼育することはない。 なぜ今回2ヶ月も飼育を続けたかには

ベタ治療 白点病 バイク 車 にゃんこ達